SSブログ

教育勅語 [日本を知る]

教育勅語(ちょくご) = 軍国主義
と連想してしまうなら、それはマスゴミにしてやられた、
と思わなければいけない。

教育勅語とは、
明治23年(1890年) 明治天皇が直接国民に示された
日本人の常識的な心がけとして大切なことをまとめたもの。

「汝(なんじ)、人を殺さず」のような当り前のことはもちろん書いてない。
が、他民族他宗教には必要だったのだ、簡単に人を殺す。


教育勅語は全部で 315文字ある。
朕惟フニ、我ガ皇祖高宗、国ヲ肇ムルコト宏遠ニ、徳ヲ樹ツルコト深厚ナリ…

台湾人の日本語世代の老人たちは皆これを暗記している。
暗記してないと小学校を卒業できなかったらしい。


理解しようと本を買って読んでみた。
でも いまいち よくわからん。


ところがわかりやすい記事があった。



京都へ出張した際のアパホテルの部屋にあった
月刊誌「Apple Town」に 教育勅語が 現代語にて意訳され紹介されていた。

もちろん原文を理解し暗記するのがいい、正確な理解になるに違いない、
でないと何かが欠落してしまうような気がする、が 概要理解にはいいじゃないか:

---
「誇り高き国・日本 第13回 」
濱口和久(日本文化チャンネル桜「防人の道 今日の自衛隊」キャスター):

「戦後教育を問う」福井勇三(著) 渓声社によると、…
この勅語は、現代および永遠の世代にわたって日本国民の向かうところを指し示しているばかりでなく、
じつに日本国家本来の面目を完全に描き出しているものである。

言いかえれば、日本は道義立国であることはうごかしがたい事実である。

教育勅語は外に向かっては世界に対する日本の国のよりどころを明確にし、
内に向かっては、日本国民の倫理の大本を宣示したもので、盛んな徳といわざるを得ない。


「日本人は道徳的にきわめて優秀である。
とくに、その徳育の根本理念が教育勅語に起因すること、他に類例が見当たらない」


戦前・戦後を通じて海外で高い評価を受けているのが教育勅語である。
教育基本法の改正もさることながら、二十一世紀に入り、いじめ・自殺・凶悪犯罪が多発し、
政治家・官僚・企業・教師等の不祥事が後を絶たない中、ますます教育勅語の精神が
日本(人)には必要になっている。


教育勅語の十二徳

1.孝行
子は親に孝養をつくしましょう

2.友愛
兄弟、姉妹は仲よくしましょう

3.夫婦ノ和
夫婦はいつも仲むつまじくしましょう

4.朋友ノ信
友だちはお互いに信じ合ってつき合いましょう

5.謙遜
自分の行動をつつしみましょう

6.博愛
広くすべての人に愛の手をさしのべましょう

7.修学習業
勉学にはげみ職業を身につけましょう

8.智能啓発
智徳を養い才能を伸ばしましょう

9.徳器成就
人格の向上につとめましょう

10.公益世務
広く世の人々や社会の為になる仕事にはげみましょう

11.遵法
法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう

12.義勇
正しい勇気をもってお国の為に真心をつくしましょう

---

日本を占領したアメリカは教育勅語を廃止した。日本弱体化の一環だ。
そしてサヨクは 教育勅語=軍国主義 のイメージ創りに専念する


で、いまの日教組(日本教職員組合)による子供たちへの教育は悲惨なことになっている。
日教組は “異常” だ:

「WiLL」 2009年 7月
「“民主政権は”日教組政権”だ」(中山成彬・伊藤玲子)より抜粋:
---
-平和教育、として日本は悪かったとする茶番劇(授業)をさせ
子供たちは感想文を書く:
「私は日本に生まれなければよかった。人殺しをした日本は大嫌い」
「中国の人たちはずいぶん我慢したと思う。かわいそうに思った」

-過激な性教育をさせる。
「お父さんとお母さんが愛し合って、神様が君達を授けてくれた。尊い命なんだ」
だとは教えない、次のように教える:
「お父さんのペニスがお母さんのヴァギナに入って、そこには快楽があって、それで君達ができる」
「快楽」が先に立つので、親に対する尊敬も、自分達の存在に対する思いもなくなってしまう。

親が自宅に帰ると、娘が同級生の男の子とドッキングしていた。
母親がびっくりして「何してるの!」と聞いたら、
「学校で先生が教えてくれた。親には絶対に内緒にしろって言われた」と言う。
---


他にもジェンダーフリーだとか言って男女同じ部屋で体操着や水着の着替えをさせ、
人権主義だ、先生も生徒も同じだとか言って生徒から先生への尊敬心を奪い、
軍国主義につながるだとか言って職務命令、国旗掲揚と国歌斉唱を拒否し裁判を起こし、
韓国や中国への修学旅行を企画し中韓の前で生徒たちを土下座をさせる。
などなどなど。

1991年からは外国籍でも公立学校教師になれることになり(誰がそうさせたんだ???)
日教組に占める在日韓国人の割合が激増、子供たちへの教育が無様(ぶざま)な状態になっていった。


教育勅語を復活させる必要がある。
日本国民よ毅然とあれ


アパグループ月刊誌「Apple Town」2009年7月 No.220:
20090622_AppleTown.jpg

BLOG RANKING:人気ブログランキングへ
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 4

yukikaze

現代の教育の問題点の解決は、教育勅語の復活で可能だと私は考えています。
by yukikaze (2009-06-23 10:58) 

genn

yukikazeさん、

ですね、そうかもしれません。

台湾では 教育勅語 がまだ生きてるのですかね、
尋ねてみたことないのでわかりませんけど。

隔週で台湾に出張していた同僚が言ってました、
徴兵制下での規律訓練(シゴキ)が理由だとは思えません:

「バスに老人が乗ってきたとたんに回りの若い連中4-5人が
一斉に立ちあがって席を譲っていたいた。」

ブログ、少し追記しました。

genn
by genn (2009-06-23 21:06) 

元気

こんばんは。

聖徳太子の17条憲法もそうですが、
日本には、道徳的な習慣が有ったようです。

トラックバックさせていただきました。
by 元気 (2009-06-24 01:56) 

genn

元気さん、

17条憲法は世界で初めての、世界一古い憲法だそうですからね。
和をもちて貴しと為し・・・

大和ですね。
すばらしい。

genn
by genn (2009-06-24 20:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。